キャロウエイ エピックフォージドスターアイアン超ぶっ飛び系か?

果たしてエピックフォージドは、ぶっ飛び系か?
キャロウエイのぶっ飛びアイアンは、7番で5番の飛距離が打てるからびっくりします!
管理人の評価 | 94点 |
飛距離 | ★★★★★ |
方向安定性 | ★★★★★ |
打球感 | ★★★★ |
打ちやすさ | ★★★★ |
ヘッドスピードm/s | 40~44 |
7番アイアンのロフト | 26度 |
プレイヤーズレベル | 中級 |
向いてる年齢層 | 30歳~55歳 |


《外観》
第一印象は、ずばりカッコいいです。
エピックフォージドスターというネーミングですからもちろんフォージド(軟鉄鍛造)になります。
やや大型フェースですがネック側のたて幅が狭く、トウ側が立つイメージの中空アイアンになります。
ソール部分の黒い厚みが少し気になるかもしれませんが、ウエイトが配置されています。
《飛距離》
7番で26度のロフト角は、いわゆる飛び系の中でもぶっ飛び系のストロングロフトになります。
ですから7番アイアンで5番アイアンの飛距離をカバーするというのは,あながちウソではありません。
単純に2番手20ヤード程度の飛距離アップが見込まれます。
正直すごいことです(^^;)
《方向性》
トウ、ヒールの縦の打点のブレに強いので、少々芯をはずしても真っすぐ飛んでくれます。
但し、フェースの左右にブレるミスには、あまり対応できませんので、極力フェースの真ん中に当てることを心がけましょう。
《打球感》
軟鉄鍛造ボディの中空部には、ウレタンが注入されていることもあり打球感は、マイルドです。
気持ちのいい中高音系の打球音がします。
《打ちやすさ》
純正シャフトのスチールシャフト「NSPRO950GH neo」の相性も良く、重量は、軽めですので打ちやすい。
7番で38インチと若干長めですが、シャープに振れます。
ウエイトがソールの後部に配置されているので、重心が低くて深いです。
その効果がストロングロフトでも球が上がりやすい弾道を生んでいます。
《プレイヤーズレベル》
いわゆるフォージド(軟鉄鍛造)アイアンですので初級者というより、ある程度キャリアを積んだ中級者に向いています。
《管理人のあまのじゃく評価》
ある程度のヘッドスピードがあって、とにかくアイアンで飛ばしたい願望のゴルファーには、ベストなクラブです。
ぶっ飛び系でありながら重心がソール後方に配置されていることで、球が上がりやすく、ヘッドの抜けもいいです。
前作のエピックスターをワンランクレベルアップさせたアイアンです。
もちろんぶっ飛び系に進化しています。
セット内容も5本セットで5番抜きの6~9番、PWの組み合わせになります。
但し、クラブの長さが気になるひとは、同じキャロウエイのマーベリックアイアンの選択もありでしょう。

スペック
フェース素材/構造 | 17-4 ステンレス フェースカップ |
ボディ素材 | 軟鉄(S25C)/ウレタン・マイクロスフィア、タングステン・インナーウェイト |
ロフト角 | 5番22度、6番24度、7番26度、8番29度、9番33度、PW38度 |
シャフト・フレックス | Speeder EVOLUTION for CW(S) |
シャフト・フレックス | Speeder EVOLUTION for CW(SR) |
シャフト・フレックス | Speeder EVOLUTION for CW(R) |
シャフト・フレックス | N.S.PRO Zelos 7(S) |
シャフト・フレックス | N.S.PRO 950GH neo(S) |
新品価格 | 18万円(5本セット) |
発売年 | 2019年 |

『キャロウエイ エピックフォージドスターアイアン超ぶっ飛び系か?』へのレビュー
-
-
平均スコア95前後、ゴルフ歴10年、33歳。
もっと楽にアイアンを打ちたいという願いを叶えたく購入。
ネットやゴルフ雑誌の評判を熟読したうえでの決断でした。
ホントに楽にゴルフ出来ます。超ストロングロフトにつき7番で練習場で普通に180Y飛ぶし弾道も高い。ドローも普通に打てるし操作性もそこそこあります。
感激するのは、その打感。
やはり軟鉄鍛造は、最高です。
衝撃がうまくヘッド内のウレタンで吸収されてるようで非常に柔らかい打感です。
芯を喰うとカキーンと向こうに飛んで行くという感じ。距離配分にいまだに慣れない。楽にアイアン振って距離稼ぎたい初級者から中級者には、間違いなくフィットするアイアンです。
コスパは普通だと思う。
このクラブの価格は、このクラブ本体の魅力にふさわしいものです。
それでも最近は、価格相場が下がりつつあるようです。私にとっては、今までで一番自分に合うアイアンだと思ってるんで大満足です。
ジョニー 2021年09月21日 22:33 -
>平均スコア90~100,ゴルフ歴20年くらい、53歳、身長169cm、68㎏。
最近体力に自信がない月一ゴルファー。
特に5番が打てないというか精度がガタ落ちしてきました。
飛び系で5番抜きで打てるアイアンということで、ショップに相談したら、ヤマハインプレスUD+2、プロギアニューエッグ、ゼクシオ11そしてキャロウエイエピックフォージドスターを紹介されました。その中で最終残ったのがエピックフォージドスター。
もちろん6番からPWまでの5本セットです。
6番で165~170飛びます。ロフトが立っているから当然飛びやすいのですが、これまでの私の5番と同様の飛距離にびっくりでした。
ミスに対する許容度は、これは、私の技術レベルの問題ですので何とも言えません。どの番手もこれまでより飛ぶこと間違いなしで嬉しいのですが、グリーンでピタッと止めることを念頭に置くとAWあたりを用意することをおすすめします。
フォージド特有の打感の良さもありお気に入りになりそうです。
外観も「EPIC FORGED」の刻印が施されカッコいいです。匿名 2021年09月30日 06:37 -
平均スコア80前後、ゴルフ歴24年、40歳。身長170cm、64㎏。持ち球は、フェード系。HS43。
セミアスリート、月4ラウンド、週3練習場通い。7番でロフト角26度というのに惹かれて購入しました。
ただ、鍛鉄鋳造で中空アイアンということで飛び系のアイアンの中で、一番打感は柔らかく気持ちいいです。
トップブレード厚めが少し気になります。しかしダフり気味に入ってもソールが抜けてくれます。
当然飛距離が出る。7番で僕の飛距離は、170ヤード出ました。正直想定外の飛距離です。
ボールは、結構つかまるので、フッカーの人には不向きです。
フェードヒッターの人は、少し遅らせると調度良い。匿名 2021年10月02日 06:10 -
平均スコア88前後、ゴルフ歴35年62歳、HS40,身長173cm、75㎏、月4回ラウンド。軟鉄鍛造の飛び系アイアンが欲しくてエピックフォージドスターを狙っていましたが、定価18万円が高すぎては無理でした。
さすがに、発売されてから2年以上経ってお安く購入できました。
軟鉄鍛造の心地よい打感には、ほんとしびれます。
驚異の7番ロフト26度でしたが、思っていたほど飛びませんでした。
飛距離はこれまでのタイトリストVG3とあまり変わりませんでした・・・。
見た目は、難しそうですが、実際打ってみるとそんな感じではありません。
HS40以上ある人なら普通に振り抜けるしボールもつかまります。
60歳をすぎてこれまでのスチールRからシャフトをカーボンSに変更。
この選択も良かったと思います。太郎 2022年01月22日 17:48
「アイアンセット」カテゴリーの関連記事
「キャロウエイ」カテゴリーの関連記事
平均スコア88~92、ゴルフ歴15年、38歳。
シャフトは、カーボンSpeeder EVOLUTION for CWのSにしました。
6、7、8、9、PWの5本セットです。
カーボンがなかなか打ちやすい。5番を抜いていますが、それぞれ1番手上の飛びをします。スチールよりも飛びます。
そもそも7番でロフト26度は、反則ですね(笑)
このアイアンからカーボンに変更しましたが、大正解でした。
楽にぶっ飛ばせるクラブです。