プロギアNEW EGG フォージドアイアン(2019)は、アスリート顔のぶっ飛び系

やさしいEGGシリーズだけど、フォージドは、イケメン顔のぶっ飛びアイアン!!


管理人の評価 | 96点 |
飛距離 | ★★★★★ |
方向安定性 | ★★★★ |
打球感 | ★★★★★ |
打ちやすさ | ★★★★ |
ヘッドスピードm/s | 37~45 |
7番アイアンのロフト | 26度 |
プレイヤーズレベル | 中級~上級 |
向いてる年齢層 | 30歳~55歳 |
≪外観≫
同じシリーズのニューエッグアイアンと比べるとずいぶんとコンパクトでスマートな顔をしています。
基本的に軟鉄鍛造のポケットキャビティになります。
こちらは、エッグアイアンよりもトップブレード、ソールの厚みがシャープになり、構えた時にヘッド後方のふくらみが見えません。
フェースは、若干ラージですが、これまでのやさしい「eggアイアン」史上一番コンパクトフェースかもしれません。
いわゆるぶっ飛び系アイアンに多いユーティリティ感は、まったくありません。
中~上級者が持ったとしても、それほど違和感を感じません。

≪飛距離≫
7番で26度というストロングロフトです。
高い反発性能と低重心で2番手アップの飛距離は、当然のごとく出ます。
アマチュアのスイングに多いフェースの低打点でも高反発で飛ばせる工夫がされているとか。
但し、エッグアイアンよりは、弾道低く、距離もわずかに落ちる。
≪方向性≫
操作性は、エッグアイアンよりあります。
当然8番、9番、PWでピンを狙う精度もかなり高くなります。
≪打球感≫
軟鉄鍛造の柔らかい打感です。
≪打ちやすさ≫
5番、6番をバッグに入れない前提で、基本7番からのアイアンだから当然打ちやすい。
ヘッド自体は、やや小ぶりでもソールは、それなりに厚みがあるし、低重心は、変わらない。
それが打ちやすさと構えやすさにつながっています。
≪プレイヤーズレベル≫
中級者~上級者。
ヘッドスピード40未満のゴルファーから45程度のアスリート系でも全然OKです。
オリジナルカーボンシャフト含めてあらゆるヘッドスピードのゴルファーに対応しているプロギアの戦略に脱帽!
≪管理人のあまのじゃく評価≫
エッグアイアンのイメージは、飛び系だけど、どうしてもぽってりとしたアイアンというものでした。
ところがこのエッグフォージドは、そのイメージを覆してアスリート顔に変身しちゃいました。
それでいてぶっ飛び系の飛距離は、保証されている。
ある意味すごいなって感じます。
但し、デカヘッドとは別次元の顔をしていますので、初級者には、ツライかもです。
中級から上級者でミドルアイアンは、苦手というひと。
ヘッドスピードも37~45程度まで細かく区切ったシャフト選択できるのもプロギアの強みです。
でもここまで読んで、デカヘッドでもいいからとにかく飛ばしてナンボというかたは、
ノーマルの<ニューEGGアイアン>をおすすめします。
製品スペック
素材 | #5-A / フェース:ニッケルクロムモリブデン鋼(SAE8655) ボディ:軟鉄(S45C) As,S / ボディ:軟鉄(S20C) |
製法 | #5-A / フェース:圧延 ボディ:鍛造+削り出し(CNC 加工) As,S / 鍛造 |
ロフト角 | 5番22度、6番24度、7番26度、8番29度、9番33度、PW38度 |
シャフト&フレックス | M-37 (R)ヘッドスピード37m/S相当 |
シャフト&フレックス | M-40 (SR) ヘッドスピード40m/S相当 |
シャフト&フレックス | M-43 (S)ヘッドスピード43m/S相当 |
シャフト&フレックス | SOFT STEEL M-40ST (SR) ヘッドスピード40m/S相当 |
シャフト&フレックス | SOFT STEEL M-37ST (R)※ ヘッドスピード37m/S相当 |
シャフト&フレックス | N.S.PRO 950GH neo (S) ヘッドスピード43m/S相当 |
発売年 | 2019年 |
新品価格 | 96,000円(4本セット)7番~PW |

中古クラブは、こちらから
『プロギアNEW EGG フォージドアイアン(2019)は、アスリート顔のぶっ飛び系』へのレビュー
-
-
平均スコア80前後、ゴルフ歴23年、44歳。
タイトリストAP1を5年ほど使っておりましたが、つい最近こちらに替えました。
もちろん7番からpwの4本セット。
ウエッジは、クリーブランドの52度、56度がありますから不要。
そしてミドルアイアンも不要。
エッグの7番で170ヤード飛ばせばホントに不要です。
本当にゴルフがシンプルになりました。
インテンショナルスライスとかフックとかの操作とかは、まったく意識しなくなりました。
今までのゴルフは、何だったんだろう?
って思ってしまいます。
スコアは、たいして変わらずですが、ストレスがかなり減りました、
これからこういうクラブの進化に上手く付き合うことで、ゴルフを楽しんでいきたしと思います。ヨシカワ 2021年06月26日 17:24 -
平均スコア90~95、ゴルフ歴21年、46歳。
ぶっ飛び系アイアンほしいけど、デカヘッドは、嫌だ。
そんなわがままで探していたら、EGGフォージドにたどり着きました。
EGGアイアンのレギュラーと較べてもヘッドは、小ぶり、ソール、トップブレードの厚みも薄い。
全体にシャープで、見方によっては、アスリート系にも見えないことはない。
もちろん、とてもぶっ飛び系には、見えない。コレがいいい。
それでも7番で26度のロフト角は、球が飛びます。飛ぶだけではなくちゃんと上がります。
軟鉄鍛造の気持ちいい打感も加えて満足するクラブに出会えました。正平 2021年07月10日 10:35 -
平均スコア92〜98、ゴルフ歴14年、35歳。
飛び系なのに飛び系に見えないです。
フォージドで打感か柔らかくそれでいて弾き感あり飛距離が想像以上に出ます。
ソールも薄く見た目もアスリートゴルファー向けのイメージあります。
シャフトはNS pro950のSを選択しました。
このクラブでは、ミドルの5番を省いています。
残り170ヤード前後での攻め方に7番を使えます。
セカンドの攻めが楽になりました。
ショートホールでも5番、6番が不要になりました。こういうクラブを所有するとゴルフそのものの組み立てが根本から変わって来ます。
山下 2021年07月12日 17:40 -
平均スコア95、ゴルフ歴15年、42歳。
エッグフォージドアイアン感想
◆飛距離・・・芯に当たればプラス10ヤード飛ぶ
◆デザイン・・・デカヘッドなのにすっきりしている
◆打感・・・軟鉄鍛造は、やっぱり気持ちのいい打感です。
◆方向性・・・ストレートボールが出やすい。でもミスショットは、それなりに曲がります。当たり前ですが。
◆価格・・・ショップで試打してネットで購入。かなり格安で購入出来ました。初めて5番、6番を抜いて購入です。それでも結果okです。新次郎 2021年08月23日 06:46 -
平均スコア90,ゴルフ歴20年、49歳。ヘッドスピード43m/s。
飛び系アイアンが欲しくて購入です。
さらにプロギアファンですので、当然EGGになります。
EGGアイアンとEGGフォージドアイアンの2種類があります。両方ともポケットキャビティです。
但し、前者は、ブレード、ソールともぼてっとして厚みあります。いわゆる飛び系の教科書的アイアン。
一方EGGフォージドは、軟鉄ボディでブレードもソールもずっとスマートでした。
普通に眺めてもこれが飛び系アイアンなどと思われないでしょう。
さすがに初心者でもないし60オーバーでもないので、選択肢は、フォージド一択になります。もう10ラウンドは、打っていますが、結果は,良好です。ストロングロフトで2番手アップとまではいきませんが、確実に10ヤードは、飛距離が伸びています。
5番、6番は、入れていませんが特に不満はありません。5番の飛距離は、ユーティリティでカバー、6番の飛距離は、7番がカバーしてくれます。
打感もいいです。トニー 2021年09月07日 21:24 -
平均スコア90~96、ゴルフ歴30年、61歳、HS42,身長169cm70㎏、月2回ゴルフ。
60歳過ぎて体力低下を補うためのクラブ探し・・でもそれなりにカッコいいクラブが欲しい。
そんな願望の果てにたどり着いたのがエッグフォージドアイアンです。
感想
・飛び系アイアンなので7番ロフト26度もあります。ビックリのロフトですから当然芯を喰えばぶっ飛びます。
・飛び系アイアンにありがちなデカヘッド、ユーティリティ顔ではありません。
小ぶりヘッドなのでアスリート系顔しています。
つまり一見上級者用クラブに見えます。
でも実際は、ソール厚くトップブレードが薄いので、意外と構えやすく真っすぐ飛んでくれる中級者用だと思っています。
・打感は、軟鉄鍛造なのにそれほど良いと絶賛するほどではありません。
・弾道は、メチャクチャ高いので止まってくれます。シャフトの先端が走るので、メチャクチャ高く上がるのかなと。
いずれにしろ当初目的の体力をカバーしてなおかつカッコいい系のクラブが欲しいという私の願望のは、叶なうことが出来ました。
オールドファン 2021年10月28日 21:57
「アイアンセット」カテゴリーの関連記事
「プロギア」カテゴリーの関連記事
平均スコア85,ゴルフ歴14年、38歳。
ゼクシオプライムからこちらに換えました。
エッグアイアンは、飛ぶけどデカヘッドのイメージが強くて敬遠していました。
だけどこのフォージドが発売されて、店に見にいきそのひき締まった顔つきが気に入り試打。
7番で170ヤード飛ぶパワーに惹かれて即購入しました。
シャフトは、プロギアオリジナルのⅯ40(SR)にしました。
遠目に見ると誰もエッグとは、気づきません。
なんといっても5番、6番を使わないというのが気に入りました。