ピン シグマ2アンサー(プラチナ仕上げ) パターの製品批評
引用:CLUB PING│ピンゴルフ オフィシャルサイト
管理人のあまのじゃく批評
ブレードが長めで、ミスヒットにつよいアンサータイプです。ボールの当たるフェイス面は、ピン独自の「TR」溝の効果で芯をはずしても転がりが一定。3パット撲滅に効果を発揮します。
とホームページには、書いてあります。(笑)、
・・で「TR」構造ってなんだ?
要するにボールが当たる面の中心付近の溝が周辺より深くなっており、少々打点をはずしても、ボールを捉えてカップまで転がりますよということ!
それとアライメント効果のある線が描いてあるので、真っすぐなテークバックに役立ちます。
つまり直進性と操作性がバツグンで誰にでも扱いやすいパターです。
それでも、打点がブレやすい人は、マレット型かオデッセイの2ボールがいいかもです。
※貴方の声のコメント投稿を歓迎いたします。平均スコア、ゴルフ暦、年齢も忘れずにお願いします。
管理人の評価 | 良くない★ 最高に良い★★★★★ |
---|---|
打球感 | ★★★★★ |
転がり | ★★★★★ |
ミスのカバー | ★★★★★ |
真っすぐの打ちやすさ | ★★★★ |
商品名
ピン シグマ2アンサー(プラチナ仕上げ)
特徴
- 渋野日向子チャンが使って全英女子オープンを制したことで一躍脚光浴びた!
- 特徴1
- PINGオリジナルの定番モデル
ソフトな打感、しっかりした打音とTR溝の効果で抜群のコントロール
●心地良い打感のソフトREBAXを採用。ショートパットでも繊細なタッチでしっかりカップを狙えます。 - 特徴2
●しっかりした打音と打感が得られる硬質素材のハードREBAXを採用。打音のフィードバックでロングパットでも抜群の距離感を生み出します。
●中心部が最も深く、上下左右の周辺部を浅くしたPING独自に設計されたTR溝。打点がブレてスイートスポットを外しても、転がる距離が安定し、しっかりカップに届きます。 - 特徴3
- ●PINGパター史上、最も柔らかな打感です。
- ●二重構造のフェースによりソフトだけど心地良い打球音です。
- ●ショートパットはよりソフトに、ロングパットは音で距離を合わせられます。
- ●ゴルファーたちが待ち望んでいた新次元のコントロール性能と快感打感を得られます。
製品スペック | |
---|---|
商品名 | PING SIGMA2 PUTTER |
シャフト | オリジナルスチールシャフト |
ヘッドタイプ | anser |
ヘッド仕上げ | プラチナ仕上げ |
ヘッド素材 | 17-4ステンレススチール(ボディ)+ペパックス(エラストマー) |
ロフト | 3度 |
クラブ長さ | 34inch, 34inch, 35inch |
グリップ | pp58ミッドサイズ(ブラック、ブルー) |
『ピン シグマ2アンサー(プラチナ仕上げ) パターの製品批評』へのレビュー
-
-
◆打感がソフトです。
◆デザインが良いです。
◆構え易さは、普通。
◆ショートパットが減りました。
◆価格が少し高い。パンサー 2021年05月13日 14:35 -
渋野日向子と同じパターが欲しくてピンシグマ2に買い替えました。
転がりがとても良いです。
ショートパットが減りました。シブノファン 2021年05月13日 14:52 -
昔ながらのピンの伝統的なパターです。個人的には、このブレードタイプが好きです。フェイス面の溝に工夫してあるとのこと。その効果でスイートスポットが広くなってミスヒットしなくなるとのことですが、イマイチ僕には、体感出来ません(笑)
それでも方向性も距離感もどちらも出しやすいパターです。キムラ 2021年05月25日 13:23 -
平均スコア100前後、ゴルフ歴28年、60歳。
マレット型から回帰しました。10年以上オデッセイ2ボールを使用していました。しかし、ここ一年パッティングに行き詰まり、ギクシャク感が否めずピンに戻りました。
このピンのSIGMA2アンサーは、個人的には、ピンタイプの傑作品だと評価します。左右にのバラつくことありますが、これは自己責任、練習で修正あるのみです。とにかく打感もソフトでよく、カップへ向けてのタッチが合わせやすいですね。ドローマン 2021年06月02日 17:17 -
平均スコア85、ゴルフ歴20年.46歳。
ゴルフはじめて20年、ツーボール含めていろいろまわり道しましたが、やっぱり一番はじめに使ったピンパターがしっくり来ます。
このシグマ2アンサーは、少しブレードが長めです。
でも慣れたら気にならない。
初期のピンパターに比べてよりソフトな打感になり、明らかに進化していると思います。カップに向かって距離を合わせやすくなりました。マレット型やツーボールを長く使っていると、ピン型になれるのに時間かかります。
特にラインの合わせ方がこれまでと変わるので注意必要です。ピンイチ 2021年07月16日 09:04 -
平均スコア80~85、ゴルフ歴25年、53歳。
ピンパターを永年使用しています。
このシグマ2は、ピン独自のソフトな打感を継承しており私には、お気に入りの打音です。
見た目もややブレード長めですが、スッキリしていて、ターゲットに合わせやすいです。
見た目の構えやすさが、とにかく印象的でした。ピン型が元々好きなので、ピンの伝統的モデル『アンサー』は、私にとっては、ジャストフィットでピッタリのモデルです。
今回ネット通販でお買い得で購入出来ました。吉留 2021年09月08日 18:46 -
平均スコア90、ゴルフ歴23年、51歳、身長173cm、73㎏、HS41、月1回ラウンド。
渋野日向子プロ優勝でピンシグマ2アンサーが話題になっていますね。確か全英女子オープンの時もこれ使っていたと思います。
私もここずっとピンシグマ2アンサーを使っています。
その前は、大型マレットを使っていましたが、違和感が強くなり、軽いイップスになりかけの頃PINGパターに出合いました。
その中で一番自分に合ったのがシグマ2アンサーでした。
PINGパターの打感が個人的に好きです。
左右のバラつきは、自身の力量の範囲ですが、とにかくタッチが合わせやすく方向性が以前より格段に改善しました。
特に1m以内のショートパットをはずす確率が減り、結果3パットが減りました。
パターは、他のクラブと違いそうしょっちゅう換えるものじゃないですよね。
渋野日向子プロも多分おなじだと思います。
大型パターでタッチが合わなくなった人は、是非試してみてください。
きっといい出会いがあるかもしれません。渋野ファン 2021年10月12日 05:48 -
[…] パター:SIGMA2 ANSER[プラチナム仕上げ] […]
渋野日向子が劇的優勝で7勝目を挙げる! - ゴルフギア!本当のチカラ掲示板 2021年11月01日 19:12
「パター」カテゴリーの関連記事
「ピン」カテゴリーの関連記事
渋野日向子が使っているという訳でもないのですが、これは、とても良いパターです。1番のお気に入りは、ボールにコツンと当てた時の打球音。
軽く乾いた音がして転がってくれます。少々芯をはずしても真っ直ぐ行ってくれます。